2023年税制大綱による即時償却
こんにちは。富士エンジニアリング(株)の椎根です コスト削減補助金が3月15日から、いよいよエントリーがスタートしました。 弊社にお問い合わせも多くなってきております。 今回のブログのテーマは「即時償却」 実は、補助金と併用できることが多いのです。 まずは、即時償却とはなにか? ...
こんにちは。富士エンジニアリング(株)の椎根です コスト削減補助金が3月15日から、いよいよエントリーがスタートしました。 弊社にお問い合わせも多くなってきております。 今回のブログのテーマは「即時償却」 実は、補助金と併用できることが多いのです。 まずは、即時償却とはなにか? ...
福島県中小企業等経営コスト削減支援補助金が3月15日よりエントリーが始まります!! 今回の内容は 業務用空調機 LED 電気冷蔵、冷凍庫 機械設備 フォークリフト等 が対象となります。 補助金額上限額は300万 補助率は 中小企業者、組合等 : 3分の2 以内 小規模事業...
こんにちは。富士エンジニアリング(株)の椎根です。 本日は2月14日に実施しました、銅管のロウ付け講習会の活動のご紹介。 銅管のロウ付? 聞き慣れないとは思います。 エアコンや冷凍機には、一般的にフロンガスといったガスが入っています。(家庭用エアコン1台で約1kg程度入っています。) この...
こんにちは。 富士エンジニアリングの椎根です。 前にも書かせて頂きました、「福島県省エネ家電購入応援キャンペーン」の反響が凄いため、追記のブログを書かせて頂きます。 概要は前のブログのこちらから まず、購入期間は下記になります。 この内容ですと、7月20日まであるといったイメージだ...
こんにちは。富士エンジニアリング(株)の椎根です。 2月7日テクノアカデミー会津にて、私が所属しています、福島県冷凍空調設備工業会 青年部の活動で、「業務用エアコンの施工体験実習」が新聞に掲載されました。 福島県冷凍空調設備工業会 青年部 毎年実施している活動でして、生徒さんに冷凍空調業界...
こんにちは。富士エンジニアリング株式会社の椎根です。 本日は福島県省エネ家電購入応援キャンペーンのお知らせです!! 2月27日より、家電応援キャンペーンが始まります!! ポイントをもらって好きなキャッシュレスポイントに交換可能です!! 対象製品は下記になります。 弊社ではエアコ...
こんにちは。 富士エンジニアリング株式会社の椎根です。 今回は、私が所属しています、福島県冷凍空調設備工業会の事業に参加してきましたので、そちらの活動の報告をしたいと思います。 1月21日、22日と冷凍空調機器施工技能士1級の学科、直前講習の講師を仰せつかりました。 そもそも、冷凍空調機...
こんにちは。 富士エンジニアリング株式会社の椎根です。 今日は「新卒採用」について私の考えを書いてみようかと思います。 3月から新卒の社員が弊社に入ってきます。 お恥ずかしい話、初めての新卒採用です。 ちょっと前まで、 「新卒はもっと会社の規模が大きくなってから」「うちの規模は即戦力の中...
こんにちは。富士エンジニアリング(株)の椎根です。 今回ご紹介するのは、補助金の併用についてのお話。 紹介するのは郡山市限定ですが、補助金の使い方の話にもなりますので、是非最後まで見ていって下さい。 郡山市でこちらの補助金が今使えます。 製造業における省資源化・高効率化支援補助金 詳しい内...
過去のブログでもご紹介させて頂きました補助金の追加のお知らせになります。 1月13日に公募が開始されました。期間は2月10日必着となっています。 原油・物価高騰に対応した高効率等推進事業補助金のブログ 詳しい情報はこちらの県のホームページに載っております。 https://www.pref....